「図書館ver.のリンクからお訪ねくださったみなさまへ」
【WORKS】
「桜ちゃんとリコーダー」
長年教育の現場で子どもたちの成長を見守り育んできた
馬場喜久雄元校長は、子どもたちや保護者に
リコーダー先生として親しまれてきました。
懐かしい昭和平成の時代、先生がリコーダーを奏でると
子どもたちは、声をあわせて歌いました。
本作品は馬場先生が綴る真実の物語です。
2024年7月2日配信 ¥1320(税込み) 購入はこちら
「なぞなぞサーカス」
2020年夏 配信開始と同時に児童書部門1位に輝き,
注目を集めた「まほらとふしぎな小枝」でおなじみ
川崎龍彦 あかみねひろえコンビがおくる
「みんなちがうことが同じ」を唱える最新作
2024年4月15日配信 ¥1320(税込み) 購入はこちら
『クレヨンくんとイロイロしょうがっこう 活用ガイドブック』
特別支援学校及び特別支援学級のおんがくの授業で
副教材としてお使いいただける、音楽を奏でる電子絵本
「クレヨンくんとイロイロしょうがっこう」に
活用ガイドブックができました!
4月から3月そして卒業までのイラスト指導案も
掲載されて います!!
購入はこちら
『マッチ売りの雪だるま』
Xmasプレゼントにもぴったりの感動作です。
購入はこちら
主題歌「きみの笑顔がみたいから」ユーキャンより配信開始です!
トトロで人気の井上あずみさんが、NHKみんなのうた伝説のプロデューサー
川崎龍彦さんの世界を、素晴らしい歌唱で表現!
唯一無二の作品が出来上がりました。
http://www.u-canent.jp/azumi/kiminoegao.html
『怪森の守』
「シン・ゴジラ」の造形デザインで知られる日本が誇る世界的造形作家竹谷隆之氏が描く「妖怪世界」とSMAP「俺たちに明日はある」嵐「サクラ咲ケ」等で知られる作詞家相田毅氏が紡ぐ物語が音楽を奏でる絵本『怪森の守』(けもりのもり)となりました!! 作:相田毅 絵:竹谷隆之 https://www.kemorinomori.com/
購入はこちら
『クレヨンくんとイロイロしょうがっこう』
購入はこちら
「クレヨンくんとイロイロしょうがっこう」は本年4月からデジタル教育が本格化するのに合わせ、特別支援教育(知的障害)用のデジタル副教材として開発中のものです。
特別支援学校学習指導要領に準拠しており、特に小学校の特別支援学級での活用をイメージした内容となっています。クレヨンくんたちが1年間の学校生活を通し学びあうエピソードは音楽の授業はもちろん、自立活動や道徳などでもご活用いただけます。
『こうちゃんとスイカ』
本作が絵本作家デビューとなる
ベイビー・ブー、リードテナーちぇりーの珠玉の物語と
ふたきなみこが描く愛らしい絵が紡ぐ命と愛のお話し
購入はこちら
『サクラタイムマシーン』
ベイビー・ブーがサクラタイムマシーン主題歌
「サクラくるくる」を歌唱する
桜プロジェクト動画に注目が集まる中、満を持して物語
のリリースが決定!
購入はこちら
『海の男に』
「海の男に~OTSUCHI BOY~」は、東日本大震災で津波の被害が大きかった岩手県大槌町に暮らす少年の実話を元に作られた、海と家族の愛の物語です。
大槌町を始め被災地の復興支援を長年続ける声優の高山みなみさんによる朗読
と共にお聴きいただけます。
購入はこちら
【無料体験版】『クレヨンくんとイロイロしょうがっこう』
体験版の配信は終了いたしました。
「クレヨンくんとイロイロしょうがっこう」は本年4月からデジタル教育が本格化するのに合わせ、特別支援教育(知的障害)用のデジタル副教材として開発中のものです。
特別支援学校学習指導要領に準拠しており、特に小学校の特別支援学級での活用をイメージした内容となっています。クレヨンくんたちが1年間の学校生活を通し学びあうエピソードは音楽の授業はもちろん、自立活動や道徳などでもご活用いただけます。本書はその体験版で、4月と5月を掲載。イロイロピアノ等唯一無二の教材を是非ご体験ください。
『花になる』
ベイビー・ブーのバリトン担当ケンが、受験生や全ての
頑張っている人々へエールを込めて作った歌「花になる」と、
画家あかみねひろえが描く絵のコラボにより、
まるでドラマを見るような絵本ができあがりました!
購入はこちら
『ハハコグサ』
ベイビー・ブーがコンサートで出逢った珠玉の「詩」が
ソングブックとなりました。
購入はこちら
『FROWER』
ベイビー・ブーのユウが
心を込めて作った讃美歌と、
人気クリスチャン作家
かめおかあきこの
美しい物語画が紡ぎ合う
奇跡の絵本誕生!
♪
明るい未来待っているから
♪
ユウのボーカルにユースケと子どもたちの歌声が
優しく寄り添う主題歌に加え、
本編にはカナデオンのBGMが流れます。
明日への希望が見えてくる音楽絵本です。
作:ユウ(ベイビー・ブー)
絵:かめおかあきこ
購入はこちら
『まほらとふしぎな小枝』

実力派ダンサーとしても知られる期待の新人画家あかみねひろえ、の描画を
元NHK「みんなのうた」エグゼクティブプロデューサー川崎龍彦が紡いで作られた、少女まほらの不思議な絵物語。
全編に流れるBGMは「演奏するオルゴールカナデオン」によるもので、
これは世界初のMIDIオルゴール音源。
また主題歌「道」歌唱は「トトロ」などで人気の井上あずみ。
カナデオンと井上あずみの美しい歌声が作り出す世界観は唯一無二の
感動を呼び起こす。
(主題歌「道」はユーキャンより配信)」
<まほらと不思議小枝 基本データ>
「まほらと不思議な小枝」
作:川崎 龍彦 絵:赤峰 宏枝 音楽・カナデオン演奏:吉川 正夫
主題歌「道」
歌唱:井上 あずみ 作詞:川崎 龍彦 作曲:吉川 正夫
(主題歌「道」はユーキャンより配信)」
価格1200円(税別)
購入は、こちら
「へーこき左衛門ぷぅの介」


音楽や声、音の出る電子絵本です。
デジタル絵本「へーこき左衛門ぷぅの介」は、ひとのオナラには
一人の精霊が宿っていて、その精霊である「ぷぅの介」が
主人公のお腹の成長を見守っていくというオリジナルストーリー。
原作は、SMAPの「俺たちに明日はある」や
嵐の「サクラ咲ケ」などの作詞を担当している作詞家の相田毅。
絵は、菅野カズシゲが担当。
主題曲を歌うのは、エレキコミックの、やついいちろう。
既に主題歌は、TBSラジオ「エレ片のコント太郎」でも、
オンエアされ、大反響。
テイチクエンターテインメントより、配信中。
語りにも挑戦している。
絵本は、ソニーミュージックエンタテインメントの
電子書籍サイト、リーダーストアより配信。
価格は税込み300円。
児童書部門で第一位を記録。
ここから、購入出来ます。
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000125530001023392/?cs=recommend_2002003_1_1103001
主題歌、配信中(テイチクエンターテインメント)
配信シングル
へーこき左衛門ぷぅの介
うた:やついいちろう(エレキコミック)
Youtubeはこちら